Call of Duty: Modern Warfareの進行状況
Call of Duty: Modern Warfareにおけるプレイヤー進行状況の仕組みの概要
Call of Duty: Modern Warfareは、ランクが上がるにつれて継続的に報酬が得られる全く新しい進行システムを導入します。
ランクが上がると、最初の一連のプレイヤーランクを通じて、初期段階でロードアウトオプション、キルストリーク、フィールドアップグレードがアンロックされ、シーズン毎のオフィサーランクを通じて永久的な報酬とアイコンが得られ、武器レベルを通じてアタッチメントと迷彩がアンロックされます。
1. プレイヤーランクとは?
マルチプレイヤーかスペシャルオプスでランクアップすると、二等兵I(レベル1)からプレイヤーランクが始まります。
二等兵として、3つのデフォルトロードアウトと、限られた数のキルストリークおよびフィールドアップグレードが選択できます。通常のゲームプレイでXPを獲得するにつれて、プレイヤーランクが上がり始めます。
経験値(XP)を獲得し続けてプレイヤーランクが上がるにつれ、新しい武器、装備、ロードアウトのPERK、フィールドアップグレード、キルストリークがアンロックされます。プレイヤーランクの最高位は最上級曹長V(レベル55)です。
2. XPを獲得するには?
Call of Duty: Modern WarfareでXPを獲得する主な方法:
- 公開マルチプレイヤーマッチ、スペシャルオプス、スペシャルオプスの作戦、そしてミッションの完了
- オフィサーチャレンジの完了
- デイリーチャレンジの完了(通常は1プレイセッションで完了できる短めの目標になります)
- チャレンジミッションの完了(複数の段階がある比較的長めの目標で、他の報酬も得られます)
- 迷彩チャレンジの完了(様々な基本武器迷彩のアンロックとXPブーストをもたらします)
3. オフィサーランクとは?
この新しい進行システムでは、プレイヤーランクはリセットされることがなく、各ランクでアンロックされる機能アイテムが再びロックされることもありません。レベル1からのリスタートの代わりに、新しいオフィサーランクシステムで進行するようになりました。
オフィサーランクとは進行可能なランクや報酬が設定されているシーズン毎のランクシステムです。オフィサーランク1に到達すると、昇格の証として装飾武器設計図がもらえます。
4. オフィサーチャレンジとは?
プレイヤーランク同様、XPを獲得することでオフィサーランクが上がります。各レベルで異なるオフィサーチャレンジがアンロックされ、完了すると大量のXPが獲得できるだけでなく、特別なシーズン綬章も付与されます。
綬章を10個獲得すると特有のシーズンエンブレムが与えられ、以降は綬章を10個獲得するたびにエンブレムがグレードアップします。100個全ての綬章を集めると、そのシーズンで最高の功績を成し遂げた証としてアニメーションがついたエンブレムがアンロックされます。オフィサーランクを最大まで上げると、装飾武器設計図がさらにもう1つ手に入ります。
5. チャレンジミッションとは?
チャレンジミッションは複数の段階がある目標で、完了するとXPボーナスと特別報酬が獲得できます。例えばあるチャレンジミッションでは、完了するために特定のゲームモードをプレイしたり、特定の武器クラスを使うことが求められる場合があります。
兵舎メニューからチャレンジミッションを有効にすると、目標を完了するたび、およびチャレンジミッション全体を完了するたびに通知が届きます。
6. 武器レベルの仕組みは?
武器で敵を倒すとその武器のXPが獲得できます。十分なXPを獲得すると、武器のレベルが1上がります。武器の各レベルでその武器のアタッチメントや武器PERKや迷彩がアンロックされ、ガンスミス内でそれらを装備できます。
7. 迷彩チャレンジとは?
獲得した迷彩がその武器の基本迷彩になります。基本迷彩を獲得すると一連の迷彩チャレンジが開放され、それを完了することで武器の迷彩セット内にある色とりどりのバリエーションが得られます。また、迷彩をアンロックするとXP報酬も獲得できます。