『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』は、悪の科学者ネオ・コルテックスとエヌ・トロピーが時空を歪めて脱走したあと、それによって生まれたマルチバースを救うためにクラッシュと仲間たちが奔走する物語です。ですが、本作にはストーリー以外にもたくさんのお楽しみ要素が詰まっています。『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』には3つのゲームモードがあり、同じステージを違う要素で繰り返しプレイできます。
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』は、悪の科学者ネオ・コルテックスとエヌ・トロピーが時空を歪めて脱走したあと、それによって生まれたマルチバースを救うためにクラッシュと仲間たちが奔走する物語です。ですが、本作にはストーリー以外にもたくさんのお楽しみ要素が詰まっています。『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』には3つのゲームモードがあり、同じステージを違う要素で繰り返しプレイできます。
最初はすべてのステージをふつうモードでプレイすることになります。このモードは、クラッシュとココが世界を救うために奮闘する通常のストーリーを楽しめます。
タイムアタックモードの目標は、ステージをできるだけ早くクリアすることです。タイムアタックのステージにはチェックポイントがありませんので、キャラクターがやられるとステージを最初からやり直すことになります。
ふつうモードでステージをクリアすると、そのステージのタイムアタックをプレイできるようになります。ステージの最初にある時計のアイコンを通って、タイムアタックを始めましょう。
あべこべモードでは、各ステージのメインエリア、ボス、タイムラインをユニークなグラフィックでプレイできます。ステージのエリアが反転しており、それぞれの次元ごとに違った雰囲気のマップを楽しめます。あべこべモードは「しずかなる たき」の次元にある「あやしい じっけんしつ」をクリア後にプレイできるようになります。あべこべモードを解除すると、それぞれのステージで見つけられるダイヤが6個増えます(1ステージ計12個)。