私達は全てのプレイヤーに楽しく公平なゲーム体験を提供することに全力で取り組んでおり、誰もが平等に楽しめる戦場を守るうえで、違反行為の検知およびそれに対する措置における私達の役割が極めて重要であると考えています。.
Call of Dutyのタイトルに接続してプレイする前に、お客様はそのタイトルのソフトウェアライセンス&サービス契約(support.activision.com/licenseで掲載)、Activisionの利用規約およびActivisionのプライバシーポリシーに承諾したものとします。本セキュリティポリシーは処罰の対象となる行為および、一時的な利用禁止からライセンスの取り消しまで、適用される処罰の種類を詳細に規定しています。本ポリシーはCall of Dutyの各タイトルに適用されます。Call of Duty: Modern Warfare (2019)に始まり、その後リリースされたCall of DutyのコンソールおよびPCの各タイトル、そしてCall of Duty: Warzone Mobileが該当します。
誤って罰則が科された、または利用が禁止されたと思われる場合、アカウントペナルティ解除申請のサポートチケットをこちらから送信してください。
定義
審査中のアカウント: プレイヤーの本ポリシー違反が疑われる場合、そのプレイヤーのアカウントは、違反が行われていないかを判断するために審査にかけられます。
- 審査中のアカウントは、同様に審査中の他のアカウントとマッチする場合があります。
- 審査が完了した際には、そのアカウントは通常のマッチメイキングに戻されるか、一時的もしくは永久に利用禁止となります。
軽度の違反行為とは、他のプレイヤーまたはゲームコミュニティ全般に定量化できる損害が出ていない違反行為を指します。
一時利用禁止処分の適用期間は、違反行為の深刻さに応じて48時間から2週間、あるいはそれ以上になる可能性があります。
永久利用停止処分となった場合、処分が解かれることはなく、Call of Dutyシリーズの過去、現在および今後のタイトルを含め、各タイトルにわたって処分が適用される可能性があります。場合により、アカウントが永久利用停止になったプレイヤーは、Call of Dutyのゲームの購入ができなくなることがあります。
重度の違反行為とは、他のプレイヤーに損害を与える、またはさらなる違反行為に及ぶために大規模なプレイヤー集団を組織する行為を指します。
重度の違反または度重なる違反
本ポリシーの重度の違反または度重なる違反が行われた場合、以降全てのアカウントの永久利用禁止処分となることがあります。
スプーフィング
IDやハードウェアデバイスのIDの隠蔽、偽装、または難読化を試みた場合、永久利用禁止処分となることがあります。
セキュリティ回避
セキュリティシステムの回避を試みた場合、永久利用禁止処分となることがあります。
チート行為/Mod/ハッキング行為のための無認可ソフトウェアの使用
ゲームまたはその何らかの構成要素もしくは機能に関連して使用される、Activisionに認可されていないコードまたはソフトウェアを利用して、不正に優位性を獲得する、ステータスを操作する、またはゲームデータを操作する行為など、ゲームプレイまたはその他のアクティビティを改変または促進する行為は、処罰の対象となります。これには、エイムボット、ウォールハック、トレーナー、ステータスハック、テクスチャハック、ランキングハック、インジェクター、ディスクまたはメモリのゲームデータの意図的な改変に用いられるその他全てのソフトウェアが含まれますが、これに限定されません。
- 1度目の違反行為: ユーザーはオンラインでのゲームの利用を永久に禁止され、ステータス、エンブレム、武器カスタマイズをリセットされ、ランキングからも永久に除外されることがあります。
- ハードウェアまたはプロフィールデータの改変を行ったコンソールユーザーもコンソール製造元に報告される場合があります。
- Battle.netを利用しているPCユーザーはBattle.net対応チームへと報告され、Steamを利用しているPCユーザーはValveへと報告されます。
不正取得コンテンツ
Call of Dutyのタイトル、コンテンツ、または権利を違法に取得したユーザーは全て、処罰の対象となります。
- 1度目の違反行為: ユーザーはオンラインでのゲームの利用を永久に禁止され、ステータス、エンブレム、武器カスタマイズをリセットされ、ランキングからも永久に除外されることがあります。
- 違法に取得したコンテンツを所持するコンソールユーザーもコンソール製造元に報告される場合があります。
- Battle.netを利用しているPCユーザーはBattle.net対応チームへと報告され、Steamを利用しているPCユーザーはValveへと報告されます。
非対応の周辺機器およびアプリケーション
非対応の外部デバイスまたはアプリケーションを本ゲームで利用すること、チート行為のために使用することは、処罰の対象となります。非対応の外部デバイスおよびアプリケーションには、改造コントローラー、IPフラッダー、ラグスイッチなどが含まれますが、これに限定されません。
- 軽度の違反行為: ユーザーは、ステータスやエンブレムをリセットされ、ランキングから削除され、オンラインでのゲームの利用を一時的に禁止されることがあります。
- 重度または度重なる違反行為: ユーザーは、ステータスやエンブレムをリセットされ、ランキングからも永久に除外され、オンラインでのゲームの利用を永久に禁止されることがあります。
ブースト行為
他のユーザーと共謀し、XP獲得/プレステージ/ゲームスコア/武器レベル/ゲーム内アンロックなどを目的として不正を行うユーザーは全て、処罰の対象となります。
- 1度目の違反行為: ユーザーは、ステータス、エンブレムおよび武器カスタマイズをリセットされ、ランキングから削除され、オンラインでのゲームの利用を一時的に禁止されることがあります。
- 重度または度重なる違反行為: ユーザーは、ステータス、エンブレム、武器カスタマイズをリセットされ、ランキングからも永久に除外され、オンラインでのゲームの利用を永久に禁止されることがあります。
グリッチ
ゲームコードの不具合またはその他のプレイ法則を悪用する行為は、処罰の対象となります。この例には、マップ上の穴を利用して故意にマップエリア外へ行く行為が含まれますが、これに限定されません。
- 1度目の違反行為: ユーザーは、ステータス、エンブレムおよび武器カスタマイズをリセットされ、オンラインでの画面分割特権を剥奪され、ランキングから削除され、オンラインでのゲームの利用を一時的に禁止されることがあります。
- 重度または度重なる違反行為: ユーザーは、ステータス、エンブレム、武器カスタマイズをリセットされ、ランキングからも永久に除外され、オンラインでのゲームの利用を永久に禁止されることがあります。
嫌がらせ行為
不具合の悪用や故意に味方を撃つといったスポーツマンシップに反する行為の繰り返しにより、他のプレイヤーが正常にゲームをプレイできないよう故意に妨害する行為は、処罰の対象となります。
- 1度目の違反行為: ユーザーは、ステータス、エンブレムおよび武器カスタマイズをリセットされ、ランキングから削除され、オンラインでのチームメイトとのゲームの利用を一時的に禁止されることがあります。
- 重度または度重なる違反行為: ユーザーは、ステータス、エンブレム、武器カスタマイズをリセットされ、ランキングからも永久に除外され、オンラインでのゲームの利用を永久に禁止されることがあります。